大変大変~~~~~!!!!
ゆゆキチ兄貴の合同誌が出たぞ~~~~!!!!
今回ご縁がありまして私も参加させていただきました。
無事に完成&完売素晴らしい…。主催の苦いわず兄貴、本当にお疲れさま…!
現状、既に一版は既に完売したものの、再販予定とのことです。どれくらい刷るかの目安のためにも、購入希望兄貴はこちらから入荷メール希望を押してね。
fit boxing雑記をちょこちょこ書いていこうと思います。今回は最初というのもあり色々詳しく書いていこうかと。体重、体脂肪等のデータは無し。続けてある程度効果出たら公開するかも。
※本記事はAmazonアソシエイトを使用しています。商品紹介から買ってくれると俺が嬉しい。
目次
Sugar,sugar,sugarcoat という作品に触れたのでそれの感想とか色々。
ゴチャゴチャした文体、固まっていない内容。考察はないです。
自分の中でこうかな?みたいな考えをまとめる場所ということでどうか一つ。

※本記事は Sugar,sugar,sugarcoat 本編と下記作品のネタバレを一部含みます
ガッツリ触れます
・ドキドキ文芸部!(Doki Doki Literature Club!)
ちょっとだけ触れます
・ヘボット!(Heybot!)
下記については書こうと思ったけど結局触れなかった作品。
・魔法少女まどか☆マギカ (でも結局TV版しか見てないんだよな…)
・オカルト&コワすぎ!最終章(汚いまどマギって言われてる)ほか白石作品
人の感想とかを読む前に出力しないと無意識でも引っ張られてしまうので、
ゲームを終えた後にnoteとか読み漁りたい気持ちを頑張って抑えてなんとか書いた。
(絵とか見たくてTwitter検索はちょっとしたけどね…)
まだ色々掴みかねているので自分の考えの中でも矛盾があるかも。
記事公開後も改めて読み返したり考えて修正や追記していきたいな。
某月某日 私はキレていた。キレ続けていた。
とあるゲームに対してキレていた。こんなにキレたのは約5年ぶりだった。
詳細は見苦しくなるので割愛────。
ともかく私はバチギレていて、ゲームでの怒りはゲームで沈めようと思った。
面白いテキストのゲームに触れて この怒りを中和したいと考えていたのだった…。
In Stars And Time 面白いゲームでした
ゴチャゴチャしてるまま投稿しちゃったのでアレですが私の感想記事はこちらに…
このゲームの実績を全部解除してから気づいたけど、データを書き換えれば
色々と楽に攻略できるんじゃないか?と思ったので。人によっては必要かなと。
今回はそれの報告、および実践のためのメモです。
余談
自分はそういうの専門の人ではないけど、過去こういった事をしてた経緯もあり今回はその延長線上で…
今回の記事の方法を使うか使わないかは各々の判断等々に任せるとして、
こういうのも出来るよ程度に見ていただければ幸いです。必要な人に届けばよいなと。

どうも、のりしげです。
In Stars And Time … 気になってたインディーゲームをやっとやりました。
配信で。 全13回も続くとは思わなんだ…。まぁその辺についても追々…。
終えた後もなんとか実績を全解除するくらいには色々なルートを見たりと楽しんだ。

今回はそんなゲーム In Stars And Time をプレイした感想記事(日記)です。
言わずもがな本編のネタバレ、サブシナリオのセリフ等についても触れるので注意。
公式の紹介文&あらすじ

『In Stars and Time』は運命によって結ばれた”家族”、「シフラン」と仲間たちが悪の王の暴政を
終わらせるために戦う物語。しかし、勝利を目前に悲劇は起き、時計の針は巻き戻り始めた。
そして、すべてをやり直すことになってしまった。ループに気づいているのはあなただけ。
繰り返しの目覚めに作り笑いさえも擦り切れ、それでもなお、希望を胸に歩み続ける。
この時の悲劇に永久の終止符を打つために。
『In Stars and Time』はタイムループ系RPGアドベンチャー。ループを繰り返すごとに得られる知見は、
行く手を阻む試練に対する新たな解決策となり、より良い選択肢を選ぶことを可能にしていく。
記憶の鎧を身にまとい、「ウツロイの神」に祈って仲間の能力を上げて、
恐ろしい敵にジャンケン勝負を挑もう。その先に待つ真実を求めて。
ここから感想、ネタバレ注意!
続きを読む