大変大変~~~~~!!!!
ゆゆキチ兄貴の合同誌が出たぞ~~~~!!!!
今回ご縁がありまして私も参加させていただきました。
無事に完成&完売素晴らしい…。主催の苦いわず兄貴、本当にお疲れさま…!
現状、既に一版は既に完売したものの、再販予定とのことです。どれくらい刷るかの目安のためにも、購入希望兄貴はこちらから入荷メール希望を押してね。
キミはゆゆキチ兄貴を知っているか!?
◆知りたい人はコレを見れ!
───さて、今回私のブログでは合同誌参加の個人的な感想回をしていこうと思う。
ゆゆキチ兄貴のDiscordサーバーで合同誌のお疲れ様会的な通話があり、その時に軽く話した内容+α的な感じでこちらでも語っておこうかなと。自分のブログなのでついでに色々ダラダラ自由にはなしちゃお~~駄文、乱文失礼─────
潜入
※少し間違ってる部分もあるかもしれない
ゆゆキチ兄貴配信6周年記念でファンが集まって合同誌を出すので、興味ある兄貴は兄貴のDiscordサーバーから合同用サーバーに参加してね!みたいな流れだった気がする
(6周年おめでてぇ…!)
ゆゆキチ兄貴とはTwitchの配信でたまにレイドさせてもらうくらいで交流こそあまり無かったものの、兄貴の配信や動画、キャラクター性がめちゃ好きなので遠くからチラチラ見ていた。そんなわけで合同にはちょっと興味があるなぁ…と意を決してゆゆキチ兄貴のサーバーに入ったのだった。自分が分かる範囲だと少なくとも2025年2月には既に鯖に潜入していたらしい。
合同に興味があるから入ったものの、自分は死ぬほど筆が遅い!!ので、合同誌は参加しても迷惑かけちゃいそうだな~…と思って様子見…。たまに開かれる絵茶にこっそりまじってなんか描かせてもらったりを繰り返していた。きがする。


そんな折、各都道府県のゆゆキチ兄貴を皆で描く企画が生まれ、興味ある人は気軽に描いてね~という感じで「絵を描く人」として自分にもメンションがついていた。ありがて~話。合同誌に参加する勇気はないけどコレは締め切りとか無いとのことなので筆の遅い俺くんも安心。せっかくだから参加しよ~と思って挙手したのを覚えている。土地についての知識があまりにも無い人間なのでイメージしやすい県を選ばせてもらった。
福岡、熊本にゆかりのある兄貴がいたらごめんね。



熊本:王道を征く…くまモン先輩。これは避けられないかなって…。
結果的にその土地の事を調べてイラストに落とし込む経験は新鮮で面白かった。博多どんたく祭りとか知らなかったな~。熊本はよろしくハイネケン兄貴※の資料イラストにめちゃくちゃ引っ張られすぎていた。猛省っ………!!
※ゆゆキちゃん資料やスタンプ。立ち絵のイラスト等を手掛ける兄貴。
参加
そんなこんな過ごしつつ、合同参加表明の締め切り日…。
6月30日になったが結局チキって手を上げなかった。かくいう私も何度か人の合同誌に参加したり主催をしたことがあったが…いずれも色々あったので…怖かったのだ。
しかし主催の苦いわず兄貴からDiscordで声をかけていただき考えを改めた。
そもそも合同誌の企画が無ければゆゆキチ兄貴サーバーに入っていなかったことと、入ったからこそ絵茶や都道府県イラストで視聴者兄貴達とも交流が出来たので感謝している。そのうえ主催から声をかけてもらって断るのも…という事で参加を決意…!
という事で参加締切日、連絡をいただいてすぐに合同用サーバーに乗り込んだのだった。
改めて声をかけてくれたわず兄貴にも最大限の感謝を…。
題材
無事に参加を決めたものの、じゃあ何を何枚描こうか?という話になる。イラスト?漫画?コラム?描きたいものは沢山あるものの、すべてにおいて自信が無さすぎるので悩む時間は長かった。一番最初に描こうと思ったのはレポ漫画。
2024年の話───
RTAinJAPANの会場には参加者が自由に描いて良いホワイトボードがあり、普段から交流のある走者 月代あさひ兄貴がトレジャーマスターの主人公のイラストを描いていたので応援も兼ねて自分もゆゆキチ兄貴を描いた。この時に描いたのが多分始めて。
この時からハイネケン兄貴のイラストをめちゃ参考にしていた。

二人で絵を描いてたらトレマス解説のAker兄貴が声をかけてくれて、この時に初めて交流したのを覚えている。そんな初めて会ったAker兄貴からはキャプテントライという存在を教えていただきトライの絵が描かれた名刺をいただいた。
◆キャプテントライを知らない人はコレを読め!!!
余談だがこの時自分は若干謎の勘違いをしていて、Aker兄貴のことをキャプテントライのスーツアクターだと思っていた。山形のゆるキャラ(?)というか…そういう地域の応援大使的な感じの…。いや今思うと全然違すぎる…!!
普段私はイベント会場で初対面の人に対してあまり心を開かない(?)のだが、Aker兄貴のテンションとキャラクター性には心を鷲掴みにされてしまったのを覚えている。
アイコンは別にトライじゃないんかい!…という所も含めてシビれたぜ

話が逸れたが、この話を描こうかな~と思っていたものの結局、レポに描く許可を取るため二人に連絡するのは気力を使うのと、許可が取れたとしてもこっちの都合でやっぱボツで…!!等が気軽に出来ない…っていうかそもそもキャプテントライの話だコレ!?というのもありボツになった。
ボツ地獄
実は2021年、某定期開催RTAイベントでゆゆキチ兄貴と同じ回に参加していたのです。
自分の次にゆゆキチ兄貴が64エヴァ走ってたな…という思い出があったものの、上手く膨らませられるほどの話でもないし…とボツに。
ゆゆキチ兄貴との出会い(?)を詳細には覚えていないけれど、あのゲームやってるイメージ…みたいな作品はいくつかあり、この辺を膨らませて語る漫画なりを描こうかな…と思っていたもののいかんせんボツるまでの判断が速い…!いい感じに描きたかったな…という気持ち自体はあったのでもし次の機会があったらその時に…?
描きたいものは色々浮かぶがそこを突き進む力が無いというか、途中でボツという楽な道に逃げてしまうのが俺の悪いところであり───締切というタイムリミットのある作業との相性がすこぶる悪い。合同を避けてきた理由が重くのしかかる。
ボツ供養:ジムパワー


ゆゆキチ兄貴といえば…の話の続きになるが ジムパワーのイメージがやっぱり強い。
上記の絵(左)はゆゆキチ兄貴のキャラクター4名+ジムでドラゴンボールのギニュー特戦隊のような絵を描きたいな…と思い、かろうじてジムだけはラフまでこぎつけたものの他キャラが納得いく絵やポーズが描けないという理由でボツになった。無念。
合同原稿提出後、Twitterで色に関するTipsがバズる。
自分も試してみたいと思い練習に選んだ題材は…何故かジムパワーだった。しかもこの時ノリで描いた割にはやたら手ごたえがありそれも謎だった。ジムパワー…ラフとはいえ一度描いて愛着が湧いたのもあったのかもしれん。
下書き&ボツ供養:水着


かわいい水着が描けず俺のせいでダサくなるのが耐えられなくてボツ。ただ方向性はこれで行こうということで2人2人の4キャラ描いた。この二人の組み合わせが珍しいって話もあって良かった。子供組(?)と大人組みたいなイメージが個人的にあったのでこういう感じのコンビイラストになり申した。


最終的に違うテイストで2枚描いたけど、描くのでいっぱいいっぱいに。色々終わってから改めて思うのは、せっかく見開きをいただいたので2枚で1セットというか、統一感を出したりしたかったなと終えてから反省。他の参加者兄貴達の作品を見て新たに刺激を受ける…。
終わりに


結局あとから追加でキーホルダーも購入…!
最初から最後まで本当にすごいし豪華な本だったので誘っていただきBIG感謝…。参加出来た事を誇りに思えるめちゃくちゃいい本…。イラストの順番や構成も考えられててすごいので…是非読んで確かめてくれ!もっと色々語りたい話はあるものの、ただでさえゴチャゴチャ書いたのでもう収集がつかない!ので!ここらで…ほな、また…。